これまでに実施した施工事例のご紹介
Construction Example
これまでに実施してきた様々な施工事例を紹介しております。改装や清掃、エクステリア整備など、幅広い工事内容を取り上げており、お客様のご要望に応じた柔軟な対応や工夫を凝らした仕上がりを写真や解説とともに公開しています。機能性とデザイン性を両立させた改修や細部にまで配慮した清掃の様子など、具体的な成果を挙げた施工事例についてもご覧いただけます。

洗面台下加工工事
長年使っている洗面台は、見た目はきれいでも、実は洗面台下の収納部分が傷んでいるケースが多くあります
洗面台を丸ごと交換しなくても直せるケースも多く、ちょっとした不具合から快適さを取り戻せます。

配管清掃
配管が詰まると、水がうまく流れなくなり、最終的には水漏れや逆流を引き起こす恐れがあります。
家庭での大きなトラブルの原因となります。
また水道水の中に含まれるミネラル分が配管に蓄積し、これが原因で流れが悪くなります。
日常的に使う部分なので、清掃やメンテナンスはとても重要です。

手洗い自動水栓取替
手をかざすだけで水が出るので、蛇口に直接触れる必要がありません。
自動水栓は無駄な水の消費を抑えられます。
蛇口のハンドル部分に触れる機会が少ないため、手垢や水アカが付きにくく、お掃除がラクになります。

ドアノブ交換
普段あまり気にしないドアノブですが、実は日々の開け閉めで少しずつ劣化しています。
交換のタイミングとしては…
回すと引っかかる
ガタつきがある
鍵がかかりにくい
デザインを変えて部屋の雰囲気を一新したい
こんなときは交換のサインです。
新しいものに交換することで、スムーズな開閉が可能になります。

トイレクリーニング
トイレは使用するたびに尿や便の汚れが蓄積され時間経過とともにこびりついて落としにくくなってしまいます。
毎日タイミングを決めて1回、使用後ポイントを絞って拭き取り掃除をサッとするだけで意外とキレイが保たれます。

浴室クリーニング
浴室が汚れる原因はボディソープやシャンプーが床に残った石鹼カスや身体から出た皮脂汚れとあとは水垢です。
放置をすると黒カビなどが発生し黒カビは高温多湿な環境で繁殖するので頑固な黒ずみひなってしまうのでそうなる前に早めに対処することをオススメします。

木部塗装工事
松阪市
木部は防腐剤の塗布や塗装しないといけない!ってことを
知らない方が結構いらっしゃいます。
最近では見た目は木目調ですが、アルミでできいてお手入れをしなくていい物が
色々出てきています。

柱木部洗浄
伊賀市
木部についている黒いカビ
カビ菌はごく当たり前に空中を浮遊してす。
玄関の柱や軒下濡れてもなかなか乾きにくい場所はカビが生えやくなります。
カビが生えやすい場所は
- 常に湿っている場所(水回り・天井等)
- 雨が当たり日陰でなかなか乾燥しない場所(外壁・ウッドデッキ・フェンス等)
- 通気や換気が不足している。常に湿度が高い場所(床下や壁内、家具の裏や下等)
- 結露によって長時間湿っている場所(窓枠や窓辺の床等)